
1: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:02:13.012
行く勇気もなかなかないけどお金がなくて困ってる
https://matomeantena.com/
2: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:03:03.165
行けよ
3: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:03:13.887
バックレのプロ俺に助言してくれ
4: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:03:36.139
バックレた君が悪い
電話しなよ
6: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:04:25.483
>>4
毎日毎日酷い暴言を浴びてたらそりゃバックレたくもなる
5: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:03:40.803
本社にクレーム入れろ
7: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:07:20.223
10万欲しすぎる
8: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:10:24.201
振込じゃないの?
10: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:12:25.286
>>8
手渡し
俺口座持ってないし
9: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:11:12.465
昔バイトしてたコンビニに40のオッサンがバックれた上でオカン連れてきて給料取りに来たわ
まあ法律的には正当に権利あるんだから電話して振り込むよう言えば
11: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:12:29.066
おまえが電話に出ないのが悪いんだろ
12: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:13:53.084
>>11
そりゃガラス割ったからとっさに逃げなきゃと・・・
15: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:15:45.936
>>12
それじゃ給料払いたくても払えないじゃん
このまま逃げるなら諦めろ
16: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:16:45.204
>>15
でもマジで金なくて困ってる
18: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:17:55.165
>>16
じゃあ貰いにいけよ
突然行っても用意してないかもしれないから電話するんだぞ
13: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:14:11.587
俺はばっくれたバイト先に未払い分の給料を堂々と貰いに行ったぞ・・・1万円だけどな!!
14: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:14:37.830
>>13
何か言われたりするの?
20: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:18:55.531
>>14
たぶん俺みたいなヤツは珍しくないんだよ
普通の事務手続き済ませて貰えたぞw
だからお前も行ってこい
17: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:17:32.341
暴言も仕方ないレベル
19: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:18:11.619
手渡しなら取りに行かないと貰えるわけないだろ
21: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:19:44.004
職場の物壊しといて逃げるって発想がクズだな
無責任過ぎない?
22: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:19:55.724
辞めるならちゃんと辞めると言ってから辞めるべき
暴言吐く奴も悪いがおまえもクズだよ
23: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:20:44.130
俺が悪いとかは特に聞いてないから
とりあえず行ってくださいって言えば貰えるんだな
26: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:21:29.562
>>23
貰えるのは確実
ただ職場の物壊してバックレてるから損害賠償を請求される可能性はある
24: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:21:13.595
ガラス代と相殺
25: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:21:28.113
口座持ってないって何?
ブラックリスト入ってるってこと?
30: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:24:12.016
>>25
単純に作ったことないだけ
27: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:21:57.938
ガラスがいくらするかわからないんだが
でもそれって仕事中の事なのに相殺とかするの?
31: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:24:48.618
>>27
逃げてなかったら故意とかじゃない限りまず請求はされないよ
けど逃げてるからそれでどれだけ相手が怒ってるかによるだろ
51: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:33:31.395
>>27
理由によるな
28: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:23:21.363
内容証明で振り込みを依頼する
一回声掛ければあとは労基が説得してくれる
29: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:24:08.674
相殺はされないと思うけど
おまえクズだし仮に怒られてイライラしてわざと壊したとかなら普通に損害賠償されるよ
32: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:24:55.735
法律上給料からの天引きは違法
給料は一回ちゃんと全額渡さないといけない
ただし、業務中に破損した物を弁償して貰う権利はちゃんと店側にあるぞ
33: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:26:25.142
店って言えばお店なんだけど解体屋にバイト行ってコンリートを運べとか言われて重いから投げて楽しようと思って投げたら下の大きいガラスが思い切りヒビ入った
37: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:28:21.396
>>33
あーそりゃ逃げた後連絡取ってきたら弁償指すだろうな
お前への社会勉強とか言って
逃げて無かったら許された
42: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:29:43.911
>>37
逃げなかったら許されるものなのか?!
完全にヤバいと思って逃げるしか選択肢がなかったのよ
違う店のガラスだったし・・・
46: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:31:28.068
>>42
関係ない店のガラスかよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
弁償一択だわすまんwww
34: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:26:27.176
素直に割ってしまいましたって謝れば多少怒られるか呆れられるか笑われるで済んだのに
なんで逃げるかね…コミュニケーション障害なのか?
35: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:27:16.973
まあ今までも嫌なことから逃げてきた人生なんだろうな
36: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:28:19.159
とりあえず俺がクズとかどうとからは自覚してるからいいとしてガラス代とかいくらぐらいするの?さすがに10万はしないよな
41: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:29:29.271
>>36
損害賠償だからガラス代だけじゃすまない可能性も考えた方が良い
43: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:30:36.956
>>41
でも給料はとりあえず貰えるんだろ
52: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:34:03.464
>>43
働いた分の給料は貰える
貰えなかった場合訴えたらそこに関しては勝てる
ただ壊したガラスの弁償とそれに付随して与えた損害分は請求されたら払えよ
53: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:34:48.566
>>52
金ないのに払えるわけないだろ
俺が聞いてるのは給料だけなんだよ
55: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:35:15.162
>>53
マジで頭悪そうだなおまえ
61: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:37:31.734
>>53
いや、だから法律的に給料は間違いなく貰えるよ
でも解体屋だろ?その真っ当なルールを守るかどうかはわからん
他の人も書いてるが逃げずに土下座しとけばああいう人らは割とその心意気を汲んで許してくれるが、逃げるやつには容赦しないと思う
65: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:39:42.734
>>61
土下座とかそういうレベルじゃなかったんだよ
とりあえず逃げなきゃヤバいとしか思えなかったぐらいテンパった
67: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:40:54.776
>>53
みんな言ってるようにその給料をもらう権利はある
ただ相手がそれに応じるかどうかは別問題だから行ってみるまで分からない
ただ現状考えるとどう考えても藪蛇だろうってだけの話
44: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:30:49.893
>>36
てか解体してたの?解体物件なら割っても問題ないんじゃ?
建設中の建物のガラスなら値段知らんけど高そうだね
39: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:28:47.913
給料貰う権利あれば
損害賠償する必要もある
それが法治国家
54: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:35:14.490
弁償させられると思って逃げたのに
給料貰おうとしてんの?
貰っても弁償代で消えるから貰わなくていいじゃん
日給9000円とかなら絶対ガラスのが高い
57: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:36:31.368
>>54
日当一万だぞ
とりあえず弁償代とやらは置いといて
56: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:35:44.222
損害賠償請求されてないだけラッキーと思うしかないな
今後請求されるかも知れんけど
59: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:37:21.000
>>56
住所も知らないし名前も適当だからまず特定とか無理でしょ
69: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:41:28.655
>>59
相手が払う気なかったら詰みじゃん
偽名で働いてたらおまえがその解体屋で働いてたって証明もできないぞ
お前が嘘付いたことによって労働基準法による保護も難しくしている
60: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:37:27.324
あー10万円分は働いてるのか
なんでバックレた後すぐ日雇いなり他のバイト探さなかったの?
手渡しならその時点で詰んでるじゃん
62: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:38:20.084
>>60
その給料をあてにしてたのとその仕事で本当に疲れたから
63: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:39:26.892
>>62
あてにしてたって、振り込みじゃない、住所も教えてない、偽名で
どうやって給料貰えると思ったの?
66: 名無しさん 2022/01/17(月) 21:40:39.719
>>63
行こうとずっと思ってはいるんだよ
ただ貰えなかったらどうしようとか怒られたら嫌だなとか葛藤してた
109: 名無しさん 2022/01/17(月) 22:06:14.166
まあそれよりバックレた解体屋に電話して土下座してくれば損害賠償は勘弁してやるってなると思うけどな
コメント
コメント一覧 (11)
masterid
が
しました
masterid
が
しました
過失どうこうの話でもないし。
大きなガラスは高いし、別の店のそれとなればガラス代だけで済む話でもないだろう。
ネタでないとすれば、こういう人間雇った会社の方が気の毒としか云えない。
masterid
が
しました
ちなみにバックレて他の人を雇っていたら、その人件費も損害賠償請求できるからね。
masterid
が
しました
人件費に関してはほぼ無理
masterid
が
しました
片や働いてても覚悟も責任感無く世間に迷惑かけ続けて逃亡して被害者に金くれくれ
なんなんだろうなこの人
masterid
が
しました
こんなクズ処分しろよ
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました
masterid
が
しました